民事商事の紛争・訴訟案件の取扱い経験を有する弁護士経験3年以上の求人 法律事務所の非公開求人
更新日:
公開日:
- 役職
- 弁護士<紛争/訴訟を含む民事商事法務>
- 想定年収
- 800万円〜1600万円
- 勤務地
-
- 東京都千代田区
※この求人に関する詳細、選考フローなどはお問い合わせください。
この求人のポイント
ワンストップのリーガルソリューションを提供する、国際的な総合法律事務所です
クライアント価値創造のために、法律実務の観点から総合的なソリューションを事案に応じて創造し、同時に、ビジネス社会の公正な発展をリードすることをミッションとして掲げ、複雑多岐にわたる様々な課題の解決に挑んでおります。
設立当初から取り組む金融分野に加え、M&A・投資案件、独禁法、各種ファンド、労働法、IP、IT/TMT、国際通商、危機管理、訴訟・仲裁・倒産・事業再生、ライフサイエンス、エネルギーなど、各分野のプロフェッショナルの知見を迅速に集結し、個々の事案に柔軟に応じます。
また、前例なき分野であっても、豊富な知見と多様なバックグラウンドをもつプロフェッショナル達が、時代の先端を切り拓くサポートをいたします。
当事務所は、ロンドン、ニューヨーク及びフランクフルトに拠点を有し、国際業務経験豊富な弁護士、外国法事務弁護士、外国弁護士等が、欧米から中東・アフリカまで約120か国におよぶ広範な海外ネットワークを活用し、国際案件にも適時に対応可能な体制を整えております。
提携グループを中心とした様々な内外のプロフェッショナルと協力し、時代とともに複雑化・国際化するニーズに柔軟に対応してシナジーを発揮して、真のワンストップリーガルソリューションを提供いたします。
クライアント価値創造のために、法律実務の観点から総合的なソリューションを事案に応じて創造し、同時に、ビジネス社会の公正な発展をリードすることをミッションとして掲げ、複雑多岐にわたる様々な課題の解決に挑んでおります。
設立当初から取り組む金融分野に加え、M&A・投資案件、独禁法、各種ファンド、労働法、IP、IT/TMT、国際通商、危機管理、訴訟・仲裁・倒産・事業再生、ライフサイエンス、エネルギーなど、各分野のプロフェッショナルの知見を迅速に集結し、個々の事案に柔軟に応じます。
また、前例なき分野であっても、豊富な知見と多様なバックグラウンドをもつプロフェッショナル達が、時代の先端を切り拓くサポートをいたします。
当事務所は、ロンドン、ニューヨーク及びフランクフルトに拠点を有し、国際業務経験豊富な弁護士、外国法事務弁護士、外国弁護士等が、欧米から中東・アフリカまで約120か国におよぶ広範な海外ネットワークを活用し、国際案件にも適時に対応可能な体制を整えております。
提携グループを中心とした様々な内外のプロフェッショナルと協力し、時代とともに複雑化・国際化するニーズに柔軟に対応してシナジーを発揮して、真のワンストップリーガルソリューションを提供いたします。
求人詳細
- 役職
- 弁護士<紛争/訴訟を含む民事商事法務>
- 業務内容
-
①紛争/訴訟を含む民事商事法務
②国際仲裁、国際訴訟
③M&A
④ファイナンス(プロジェクトファイナンスほか)
詳細⇒発電、インフラ、資源等あらゆる事業のプロジェクトファイナンス案件を国内海外問わず数多く取り扱いがあります。
依頼者とともにファイナンス組成を行うほか、依頼先企業の現場で、幅広くファイナンスに関するアドホックな依頼に対応するとともに
基礎的知識や時々の重要論点に関するセミナーを提供するなど、ファイナンス全般にわたる業務に従事いただくことを想定しております。
⑤インフラ・エネルギー分野
⑥IT、データ・AI、個人情報保護
詳細⇒先端分野をリードする公的機関、企業の業務を中心に、当事務所の顧客層の依頼に応じた業務に従事していただきます。
キャッシュレス・決済/資金移動/電子マネー・ポイント
金融機関DX/BaaS/API
個人情報保護・プライバシー 等
⑦ルールメイキング、スタートアップ、新規事業支援
詳細⇒公的機関及び民間企業(大手企業、スタートアップのいずれも含まれます)のそれぞれとの関係で、規制改革やルール形成・助言、あるいは国内外の法制調査等のルールメイキング法務
該当する主な業務分野として、以下をご参照ください。
オープン・イノベーション/スタートアップ企業
パブリックリレーション/規制改革/サンドボックス・グレーゾーン
個人情報・プライバシー/ビッグデータ 等
⑧知財法務
⑨投資ファンド法務
詳細⇒業務分野概要については以下をご覧ください。
アセットマネジメント/投資ファンド
キャピタルマーケッツ
ファンド運用・投資
⑩建築関係
⑪刑事事件法務
⑫バンキング/ファイナンス又は不動産ファイナンス
⑬渉外案件全般又は訴訟/倒産/事業再生
⑭スポーツ/エンターテインメント
⑮PPP/PFI
- 必須要件
-
各プラクティスの必須要件は以下になります。
①民商事の紛争・訴訟案件の取扱い経験を有する、弁護士経験3年以上の方。英語力不問。
②以下のいずれかの条件に合致する方を募集します。
・法律事務所において国際仲裁、国際訴訟に従事された経験のある方
・法律事務所において日本国内の訴訟に従事された経験があり、これから国際仲裁、国際訴訟業務に従事されたい方
③M&Aをこれまで多く担当されてきた方や、これからM&Aの分野に挑戦し、専門性を深めていきたい方を募集します。特に、M&Aを中心に5年~10年程度の実務経験を持つ中堅のアソシエイトの方は歓迎致します。
ご経験の内容が、M&Aの中でも、ストラクチャーの検討、法務デュー・ディリジェンス、契約書等のドラフティング、TOB関係、LBOファイナンス等のM&A全体の中の業務の一部のみであっても問題ありません。
④プロジェクトファイナンスを含むファイナンス分野での業務経験を有する弁護士
⑤インフラプロジェクト、エネルギープロジェクトに関与された経験のある方、これらの業界を中心とした企業法務(紛争解決を含みます。
法律事務所経験、企業内弁護士経験を問いません)の経験のある方や、これからこれらの分野に挑戦し、専門性を深めていきたい方を募集します。
⑥個人情報保護を含むデータ利活用・ITビジネスの分野で、他法律事務所弁護士、企業インハウス弁護士等としての経験を有する弁護士
弁護士経験3年以上、上限なし。
⑦個人情報保護を含むデータ利活用・ITビジネスの分野又は規制改革・ルールメイキングの分野で、他法律事務所弁護士、企業インハウス弁護士等としての経験を有する弁護士(なお、規制改革・ルールメイキング分野については、必ずしも実務経験がなくとも今後専門性を強化する強い意欲をお持ちの方でも構いません)。
弁護士経験3年以上、上限なし。
⑧伝統的な知財紛争(各種侵害訴訟、各種審判、審決取消訴訟等)を行ってきた経験のある方、IT・AI・IoT・DXなどの新たな分野に興味のある方、理系のバックグラウンドをお持ちの方、ブランド保護に興味のある方、製薬会社・医療機器メーカーでのインハウス経験者、特許庁・文化庁の任期付職員として知財を取り扱っていた方
⑨業務分野における、他法律事務所弁護士または投資運用業者、証券会社その他金融機関におけるインハウス弁護士としての経験を有する弁護士。
弁護士経験3年以上、上限なし。
⑩弁護士経験3~10年程度、建築関係の案件(設計・建設関係法務、建築紛争等)の豊富な取扱い経験を有する弁護士。
⑪刑事事件の取扱い経験を有する、弁護士経験5~12年の中堅弁護士又は同程度の期間の検事経験を有する弁護士
⑫バンキング/ファイナンス 特にシンジケート・ローン
不動産ファイナンス
上記分野における経験を有する弁護士経験3~5年の若手弁護士。
⑬1、渉外案件取扱経験(クロスボーダー案件尚可)およびファイナンス、コーポレート、M&A、不動産等の分野における経験を有する、弁護士経験2~10年の若手または中堅弁護士。英語力必須。
2、特に訴訟分野、倒産法、事業再生等における豊富な経験を有する、弁護士経験1~7年程度の若手弁護士。英語力あれば尚可。
3、〈時間給制〉弁護士経験10年未満の若手または中堅弁護士。司法修習後の考試に合格した弁護士未経験者。
⑭スポーツに関連する法務、権利保護、アンブッシュ・マーケティング、輸入差止申立制度等に関する経験のほか、商標法および著作権法に係る専門知識やこれらの分野における訴訟、紛争処理のノウハウを有する弁護士を歓迎するものです。ただそのような経験が十分になくとも、スポーツに対する強い関心と、スポーツ・エンターテインメント分野にてスキルを磨く熱意を持ち、これらの分野で長期的なキャリアを積んでいく意欲のある方であれば、採用を積極的に検討したいと考えています。
コミュニケーション能力が高く、クライアントのニーズを正しく理解することができ、自発性と協調性を兼ね備えたスポーツ好きな方を歓迎します。
⑮PPP/PFI、建設・インフラ等の分野において案件の取扱い経験を有する、または興味のある実務経験5年程度の弁護士。
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 想定年収
- 800万円〜1600万円
- エージェントからのコメント
- 業務に応じてテレワーク可
- 業務領域
- 国内外問わず企業法務全般
- 所在地
- 東京都千代田区
- 求人コード
- 2257
弁護士のスキル理解が高いアドバイザーが
この求人の選考フローや内部の雰囲気、
内定獲得のポイントまでご紹介します。