エンタメ系企業法務案件多数の都内法律事務所の求人
更新日:
公開日:
- 役 職
- アソシエイト
- 勤務地
-
- 東京都
- 東京都中央区
※この求人に関する詳細、選考フローなどはお問い合わせください。
この求人のポイント
取扱事件 |
会社法一般(株主総会・企業の社会的責任(CSR)・その他会社経営一般) M&A・企業再編 事業承継 個人情報保護 契約法・商取引 債権保全・債権回収 法人倒産(会社破産・会社更生・民事再生・特別清算を含む。) 独占禁止法 金融商品取引法等経済特別法 特許法 実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法 エンタテインメント法(芸能人・スポーツ選手などとの契約関係等) IT関連紛争 |
個人受任 |
原則可能 |
雇用形態 |
業務委託 |
勤務時間 |
10:00~19:00 |
個人事件受任時の |
個人事件による売上は3割が事務所 |
休日・休暇 |
完全週休2 日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 |
求人詳細
- 役職
- アソシエイト
- 業務内容
- 主に、インターネット問題、企業法務、知的財産法、芸能関係となります。一般民事事件や刑事事件がないわけではありませんが、左記の業務が9割程度を締めています。 企業法務は、主として、エンタメ関係の会社が多いので、ゲーム、漫画、映画、芸能関係に興味のある方は楽しく働けるかと思います。 また、ベンチャー企業立ち上げや、新規事業開始のサポート等も行っており、頻繁に行政とやり取りを行うので、先端的な分野に携わりたい方にはあうかと思います。 ネット関係は、発信者情報開示請求、削除請求、リベンジポルノに関する紛争の解決等です。依頼主は個人の方が半数程度、Youtuber、芸能人、インフルエンサー等のエンタメ関係の方が半数程度です。 割合としては、インターネット問題、企業法務、知的財産法で、それぞれ4:3:3程度となります。(芸能関係は、上記三分野全てと関連してくるので、全体でいうと3割程度です。)
- 必須要件
- ・エンタメ分野に興味のある方 ・協調性のある方 ・依頼者のために尽力できる方
- 勤務地
- 東京都港区
- 想定年収
- 500〜1000万円
- 対象修習期
- 66期~71期
- 組織の雰囲気
- 平成30年に開業した比較的新しい法律事務所。 少人数で若手中心の事務所ですので、風通しの良い職場です。 気難しい弁護士や、高圧的な弁護士はおりません。 (ストレスのかかる仕事ですので、事務所の雰囲気をかなり重視しています。)
- 規模
- 弁護士6名、事務員4名
- 業務領域
- エンタメ分野の企業法務
- 所在地
- 東京都港区
- 求人コード
- 300
弁護士のスキル理解が高いアドバイザーが
この求人の選考フローや内部の雰囲気、
内定獲得のポイントまでご紹介します。