【インハウス】大手製造系企業/多様な経験・スキルアップが可能な環境/京都府京都市の弁護士求人 企業名非公開
更新日:
公開日:
- 役職
- 法務担当
- 想定年収
- 550万円〜700万円
- 勤務地
-
- 京都府京都市
※この求人に関する詳細、選考フローなどはお問い合わせください。
この求人のポイント
本社法務原籍でカンパニー法務や地域本社法務に出向することもあり、多様な経験を積み、スキルアップすることが可能です。
求人詳細
- 役職
- 法務担当
- 業務内容
-
本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
上記内容を全て同時に担っていただくわけではありません。ご経験、スキル、当社でのポジションを勘案し、ご担当業務を決定します。
当社では、本社のほか現場に近い場所に法務を配置し、事業のリスクマネジメントに積極的に関与しています。
本社法務(京都)、社内カンパニー法務(京都と東京。以下カンパニー法務)、地域本社法務(米・欧・中・韓・印・シンガポール・ブラジル・メキシコ)にも法務スタッフを配置しています。
本社法務は、グループ全体の法務スタッフの計画的育成や、グローバル会議開催などグループ全体の法務の本部機能も果たしています。本社法務原籍でカンパニー法務や地域本社法務に出向することもあり、多様な経験を積み、スキルアップすることが可能です。
カンパニー法務は本社法務からの出向者がほとんどで、各カンパニーに対する法務支援を現場に近い位置で行っています。
本社法務は、グローバルリスクマネジメント・法務本部の傘下にあり、同本部の、リスクマネジメント、事業コンプライアンス、安全貿易取引管理(輸出管理)の各機能を経験する機会があります。
- 必須要件
-
・企業法務実務経験3年以上
⇒日本語の契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと
・グローバル法務実務経験2年以上
⇒英文契約書を読んで修正可能なレベル
⇒英語:TOEIC 700点以上。メールで海外弁護士とコミュニケーションができるスキル。英語力の向上心。
- 歓迎要件
-
・日本語の契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと
・英文契約書を読んで修正可能なレベル
・英語:TOEIC 700点以上。メールで海外弁護士とコミュニケーションができるスキル。英語力の向上心。
◇キャリア
・メーカーでの法務実務経験
・管理職のスキル・経験(管理職ポジションをご希望の場合)
◇資格
・法務資格(弁護士資格(日本、米国等)、司法書士、ビジネス法務検定1級2級 等)
・英語:TOEIC800点以上、口頭で海外弁護士とコミュニケーションできるスキル。
- 勤務地
- 京都府京都市
- 想定年収
- 550万円〜700万円
- 業務領域
- 当社は、オートメーションのリーディングカンパニーとして、工場の自動化を中心とした制御機器、電子部品、駅の自動改札機や太陽光発電用パワーコンディショナーなどの社会システム、ヘルスケアなど多岐にわたる事業を展開し、世界130ヶ国以上で商品・サービスを提供しています。
- 所在地
- 京都府京都市
- 求人コード
- 6323
弁護士のスキル理解が高いアドバイザーが
この求人の選考フローや内部の雰囲気、
内定獲得のポイントまでご紹介します。