NO-LIMIT(ノーリミット)は
弁護士の転職支援
優良求人をご紹介。
無料会員登録すると、あなたに
ぴったりな方法で内定獲得までサポート
- 業界特化のアドバイザー
- ひまわりに無い求人多数
- 事務所内情に詳しい
- ブラック事務所の排除
- 書類通過率90%の実績
- 個別の内定獲得対策
- 企業法務未経験紹介可
- 修習生も強力サポート
- インハウス転職支援
【東京都・京都府】大手電気機器メーカーの法務担当
※この求人に関する詳細、選考フローなどは当サービスまでお問い合わせください。
- 社保完備/手当充実
- 企業法務未経験可
- 弁護士会費負担
- 有資格者在籍
- 年収1000万円可
- 残業20h以内
- 在宅勤務可能
- 英語が活かせる
役職 | 法務担当者 |
---|---|
業務内容 | ・各種取引契約(海外含む)の作成、審査、交渉 ・M&A、事業提携等の支援 ・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行 ・コンプライアンス推進業務 ・コーポレートガバナンス関連業務 特に下記のご経験があれば活躍できます ・個人情報保護(個人情報保護法、GDPR等の対応) ・コーポレートガバナンス関連業務 |
必須要件 | 下記1,2,3のいずれかのご経験やスキルを必須とします。 1.事業法務 ・事業に関する法務(契約審査、法律相談、債権回収等)の経験3年以上 ・プロジェクトリーダーまたは同等の役割の経験 ・事業部と円滑なコミュニケーションをとれること ・複雑な事実関係を整理し、論点を抽出できる力 ・グローバル案件(契約・訴訟・M&Aなど)対応 ・M&Aの経験(法務のご経験が長い方は必須とします) ・TOEIC 750点レベルの英語でのコミュニケーション力 2.個人情報保護 ・グローバルの個人情報保護法対応経験3年以上(少なくとも日本法とGDPRの知識と経験必要) ・プロジェクトリーダーまたは同等の役割の経験 ・関係者と円滑なコミュニケーションをとれること ・TOEIC 750点レベルの英語でのコミュニケーション力 3.コーポレートガバナンス ・上場企業の会社法・金商法対応の経験3年以上 ・プロジェクトリーダーまたは同等の役割の経験 ・関係者と円滑なコミュニケーションをとれること ・TOEIC 750点レベルの英語でのコミュニケーション力 ※英語での実務経験 |
歓迎要件 | ・法務専門資格(日本および米国の弁護士資格、司法書士、ビジネス法務検定1級2級 等) ・メーカーでの法務実務経験 |
勤務地 | 東京都・京都府 |
給料 | 450万~1,250万円 |
対象修習期 | ー |
組織の雰囲気 | ー |
向いている志向性 | ー |
![]() ![]() |
この求人を見た人は、
こんな求人もチェックしています
勤務地 | 原則在宅勤務(本社:東京都) |
---|---|
給料 | 経験、スキル、業績、貢献度に応じ決定 |
対象修習期 | ー |
勤務地 | 東京都 |
---|---|
給料 | 400~800万円 |
対象修習期 |
勤務地 | 東京 |
---|---|
給料 | 500万円~800万円 |
対象修習期 | 20代後半~40歳前後の方 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給料 | 420万~700万円 |
対象修習期 | 65期〜 |